• サービス
    • ウェブ戦略
    • 企画・設計
    • 進行管理
    • ウェブ制作
    • 保守運用
  • 会社紹介
    • 会社概要
    • ミッション
    • 沿革
    • お問い合わせ
  • 実績紹介
  • ブログ
  • お気軽にご相談ください

ブログ

Blog
  • ホーム
  • ブログ

WordPressの投稿詳細ページURLをカスタマイズする

Wordpress
投稿日: 2019年1月11日

カスタム投稿のURLは柔軟に変更できますが、デフォルトの投稿に関してはやや扱いづらいものがあります。
今回は、デフォルトの投稿詳細ページのパーマリンクを変更する方法を紹介します。

現状分析からはじめるWebマーケティング

マーケティング
投稿日: 2018年11月8日

Webサイトは星の数ほどあり今でも増え続けていますが、その中でWebサイトをビジネスで十分に活用できている会社はまだ少なく感じます。
今回はWebサイトをビジネスで活かすために必要な、Webマーケティングについて、3C分析を用いて紹介します。

Vue.jsをはじめよう!開発環境の構築編

Vue
投稿日: 2018年11月1日

Vue.jsをまだ触ったことが無い方向けに、開発環境の構築からHello Worldを表示するところまでを紹介しています。

Vue.jsでコンポーネントを使ってGoogleトレンドを埋め込む方法

Vue
投稿日: 2018年10月30日

Vue.jsのインスタンス内では、<script>タグを使用することができないため、Googleトレンドを埋め込むには、<script>タグを使用せずに実装する必要があります。
Vue.jsのコンポーネントを利用した方法で、Googleトレンドを埋め込む方法について紹介します。

意外と簡単!Vue.jsでスムーススクロールとトップへ戻るボタンを実装する方法

Vue
投稿日: 2018年10月26日

Vue.jsでページ内リンクのスムーススクロールをvue-smooth-scrollで実装する方法と、このプラグインと合わせてスクロールイベントで表示するトップへ戻るボタンの実装方法を紹介します。

使い道いろいろ!吹き出しコメントのデザインをCSSで実装する方法

CSS
投稿日: 2018年10月23日

吹き出しコメントの塗りつぶしと枠線バージョンの2種類の実装方法を紹介します。
ユーザーのコメント表示などの実装に便利です。

サーバー選びでお悩みですか?ビジネスで利用するならエックスサーバービジネスがおすすめ

サーバー
投稿日: 2018年10月22日

ビジネスで利用するならエックスサーバービジネスをオススメします。
あまり時間を掛けずにサクッと決めたい方、色々調べて結局どれにすれば良いのか悩んでいる方、是非参考にしてみてください。

  • 前へ
  • 1
  • 2

ブログカテゴリー

  • CSS
  • Linux
  • Vue
  • Wordpress
  • サーバー
  • マーケティング
  • 業務効率化

最新のブログ記事

WordPressの投稿詳細ページURLをカスタマイズする

現状分析からはじめるWebマーケティング

Vue.jsをはじめよう!開発環境の構築編

Vue.jsでコンポーネントを使ってGoogleトレンドを埋め込む方法

意外と簡単!Vue.jsでスムーススクロールとトップへ戻るボタンを実装する方法

ウェブに関することなら
お気軽にご相談ください

ご相談・お問い合わせ

ご相談内容についてお聞かせください。
お見積りのご依頼も対応いたします。

会社案内資料

会社案内のパンフレットを
ダウンロードできます。

サービス

  • ウェブ戦略
  • 企画・設計
  • 進行管理
  • ウェブ制作
  • 保守運用

会社紹介

  • 会社概要
  • ミッション
  • 沿革
  • お問い合わせ

実績紹介

ブログ

Cleysense株式会社

Cleysense(クレイセンス)は、東京・千葉に営業拠点をおき、マーケティングを取り入れたウェブ制作・運用を行っています。
〒104-0061
東京都中央区銀座1丁目3番3号G1ビル7階
Email: info@cleysense.com
© 2014-2020 Cleysense, inc. All Rights Reserved. 会社案内資料はこちら